postscript

*五蘊
本当に久しぶりに原作を読み返し、この二人の関係は理想だという結論。千代はこういった、踏み込めない絶対領域を互いの関係性の真ん中にすえる男同士のお話が大好物です。 案外、斎藤は御頭と居る方が気がらくだと思うんだ。一番疲れるのは緋村。
最近、もはやこれはるろでなくてもいいのでは、というSSが続いていたので、るろっぼいお話もいいかなと思った。書いている本人は楽しかったですよ。やっぱ私の斎藤はるろの斎藤だと自己確認した次第です。
ちなみに、五蘊(ごうん)とは、仏教用語で人間を構成する5つの要素のことです。その要素が、この2人っぽいなと思うのよ。興味のある方は、調べてみてください(笑)。 (2010/6/20 Up)


*星雲
“好い夫婦 2010”に向かって爆走中の昨今。浮かんだSSです。本当は企画で公開しようかとも思ったんですが、最近更新もなかったので、こっちにもってきました。
甘い2人もたまにはね。こういう艶福ネタは本宅であまり書かないので、いいかなあ、と。
晩婚の場合、相手の過去に自分が居ないという現実はどうしようもなく切なくすることがあります。でも、それを嫉妬ではなく、スパイスに変えられるのが、熟年カップルのいいところだと(笑)。そう思うわけです。
妻殿には申し訳ないのですが、拙宅では、警部補には、ずーっと不埒なことをしていただこうと思っております。
(2010/10/17 Up)

*気持ち
新年、そして警部補のお誕生日によせて。
むかーしBlogでUpしたものですが、何気に気に入っているので本宅へ持ってきました。基本的にこういった絡みの張と斎藤がすきなんです、私。
張って、ちゃんと人のこと見てると思うのね。何がその人にとって大切か、何がその人を喜ばせるか。その為だったらなんだってできそうな男。かっこいいと思うんだ。
…ということで、お誕生日祝ってもらってよかったね、警部補…っていうお話でした。こういった多少コミカルなものも、また書いていきたいなと思ってます。
(2008/2/11 Blog内にてUp → 2011/1/2 本宅再録)

*蛇行
ものすごいGIFTを頂きました…!
何処をめくっても恵が出てくるので、私の脳内は今にわかに高荷ブームでございます。(そのうち縁ブームも来る:笑)
そんな有難いプレゼントをくださった淑景さま・朝乃さまに感謝感謝でございます。…と、そんなこんなでできた掌編です。ま、私が書くモンですからやっぱ警部補には出てきてもらわないとね。
恵が作った阿片って、相当数市場に出回ってたはずだから、こういうのもアリかな、と。阿片に関しては、恵は専門家だと思うし。こうやって現実に阿片によって死んでいく人を目の当たりに見る・見せられることで、 会津で医者になる決断にいたっていけば…なんて、脳内妄想が爆発しております。
(2011/1/27)







designed by {neut}